長野日産ブログリレー

アーカイブ

2023年10月22日

やざき店長獅子舞と出合うの巻@ザキヤマブログ | 駒ヶ根店

今日は駒ケ根店の近所のお祭りがあったようで

吉澤課長のポケットマネーを預かり、

獅子舞さまが来てくれました。(同じ組なだけ)

小さな演者さんがいまして可愛いです★

獅子舞って頭かじってくれると思ってましたが

おひねり(ポケットマネーなんて言ったのは誰)を咥えさせる役を

店長がやりました

いつ渡していいのかゴソゴソやる大人。

大人って難しいですよね

上手に咥えてくれました!

獅子舞の先頭の方がイケメンでしたよ!(報告)

そのイケメンと店長。

笛の音色や太鼓の音を聞くとアガりますよね 

できれば参加したいタチ。

店長も喜んでおりました。

ご利益がありますように★

まずは今日の菊花賞とハロウィンジャンボです(真剣)

宝くじは当たっても絶対に言わないでおこうって

店長と話してますけどきっとバレる気がしてます。

 

2023/10/22  ヤマ

2023年10月22日

ページトップへ

2023年10月22日

息吸うだけで太るってどゆこと@ザキヤマブログ | 駒ヶ根店

いやはや何はともあれヤマザキでございますよ

育休から復帰してあっという間に1年経ってしまいまして

もう10年ぶりの営業マンもね、前とは勝手が違うわけです。

お客様との会話も子育てトークばかりですw

さてさてそんな中、先日駒ケ根店は朝もやの中

防火訓練と環境事故対応訓練をしました

消防団の下平くんが消火器の使い方を教えてくれました

そして、若者の三浦氏が遅刻ということで

ザキさんご指名いただきまして

久しぶりに消火器を使いましたよ。

もちろん「かじだぁぁぁぁ!」から言います(本気)

結構サマになってるんですわ←

ほうきで掃くように風上から炎(バケツ)に向かいます

(勢い強めで叫んでいるのは秘密)

もうこれでホースの使い手ですわ

とはいえ消火器を使う機会がないほうがいいですが

使い方やどこにあるかは確認しておかないといけませんね。

そして三浦氏到着後

環境事故への対応訓練をしましたよ。

オイルやガソリン、冷却水など、そこいらに流れてはいけないものが

もしも流れてしまった時の緊急時の対応訓練です。

三浦氏がオイルをこぼしてしまったテイで訓練します。

(ちゃんと真剣にやっているのに邪魔をしてしまいました)

吸着マットで吸着させますのです。

グレーチングのあみあみから流れて行ってしまう前に

処理したいので急ぎの対応が求められます。

万が一の時に困らないようにするのです大事。

では、店長が獅子舞に出会う話はまたあとで。

2023/10/22  ヤマ

 

 

 

 

2023年10月22日

ページトップへ

2023年9月24日

タキシード仮面かと思ってたら怪盗キッドだった件@ザキヤマブログ | 駒ヶ根店

どうもどうも!駒ヶ根店のザキさんですよ

いやはや、もう秋ですな!

吉澤家が稲刈りしてますので秋ですよね←

 

さて、本日この晴天の中、駒ヶ根市では

駒ヶ根ハーフマラソンがありました!

 

駒ヶ根店の前の道が午前中は通行止めになりまして、

我々は応援団の団長してました

(団長ではない)

今年はうちの小山くんがウェイトを落として参戦!

(ウェイトを落としたかは不明)

きたきた!

がんばれ~

小山氏、ジュビロ推しなのでジュビロのユニフォームです

 行きはこんな感じでまだ手を振る余裕がありましたね!

 

この駒ヶ根ハーフ、給水所では

水だけでなく、梨やぶどう、お蕎麦やりんごが振る舞われるということで

だいぶ人気なマラソン大会みたいですよ!

(ただ食べたいだけな私がいる)

 

さて、折り返して帰りの小山君はどうかしら…

(心配そうに見守る店長)きたきた!小山くんきました!

「がんばれ~!」というと

みんな疲れててもちょっと走り出す姿が印象的でした

小山くんには来年はながのんをかぶって出場してほしいねって

話してましたが、彼、いなくなりましたよね?www

さてはて、そんな今日の駒ヶ根店でした。

そろそろバイクに乗りたいので誘ってください

(車検切れてるけど)

タキシード仮面かと思ってたら怪盗キッドだった件

2023/9/24   ヤマ

2023年9月24日

ページトップへ