長野日産ブログリレー

アーカイブ

2019年6月30日

技術大会の報告 | 穂高店

こんにちは カエル使いです。
忙しがっていて、報告が遅くなりましたが、
先日、社内サービス技術大会がありました。

サービススタッフになって丸一年の
22名が学科・整備・お客様応対
の3分野を競います。

選手宣誓は
わが穂高店の期待の星
降幡君がやりました!
事前に穂高店スタッフ前で練習したんだけど、
社長と対面で緊張して、ちょっとかんだ(笑)

整備競技
点検作業とお客様のご用命事項をこなします。
今回の課題は「ドアロックが勝手に閉まる」

ふむ、ドアスイッチどっか悪いんじゃないの?
エンジンかけてドア開け閉めすれば
ピッピッっていわないとこがきっとあるよ!
…というような、カエル使いが考える
山勘・テキトーなやり方はダメだそうです。

ちゃんと手順を踏んで、根拠を示して修理です。

浅川サービスマネージャーも
審査員で参加中

「これで大丈夫ですよね?」
的な問いに答えるわけにいかず苦笑い。
いろいろ口出ししたい…でもガマン。

お客様応対

点検の結果説明とお客様は
ニッサンインテリジェントモビリディ
について聞きたいので説明を。

お店のみんなが応援に来ております。

降幡君は緊張しすぎでした。
いつも中間報告とかもっと滑らかに話してるのになぁ。
ひとり前の長野大橋の彼女が上手だったので比べられちゃうな。


やっぱり視界に入る審査員とギャラリーが
プレッシャーかな?そりゃそうネ。

結果 降幡君は
5位入賞!
やはり応対説明が振るわなかった模様。
でも、よく頑張った!
さらに修行しないとです。

日頃、サービススタッフ一同頑張っておりますが
技術も少しずつ向上させて
お客様のご要望にお答えできるようにしていきたいです。
会場となった松本店キッズコーナーにて
お子様対応について話し合うカエル(穂高店)とペンギン(松本店)

2019年6月30日

ページトップへ

2019年6月29日

7時間で5軒のはしご酒@ザキヤマブログ | 松本店

みなさんどうもこんばんは~✨

松本店のザキさんですよ(「 ΦДΦ)「 シャーッ

そりゃもう久しぶりですもんね~✌

え?元気ですよ?そりゃーもう えぇ。

中澤店長とね、毎日押し問答DESUYO。

どっちが太ってるとか、歯が痛いとかそんな話ばかりDESUYO。

 

松本店はですね、毎日やいのやいの…

楽しくやってますがある日のこと・・・

おや?

おやおや?

この哀しみの背中は…

誰だ??

せ、せんせ~~~~い!

(松本店では渋谷マネージャーを先生と呼びます)

その横には

釣りバカの外山さん☯

(探し物中)

とまぁ今日も平常運行です。

この間のお休みに伊那市の実家へ帰省しまして、

5時から街に出て7時間で5軒はしご酒してやりましたよ

こりゃこりゃ☺

なんで伊那駅じゃなくて伊那市駅なんでしょうね、

(反転してますけど)

もう7月です。ビアガーデンに行きたいです。

体調に気をつけてくださいませ(*´艸`)ウフフ

2019/06/29 ヤマ

 

2019年6月29日

ページトップへ

2019年6月29日

新型デイズ | 須坂店

 

 

 

こんにちは、須坂店です。

 

ショールームに新型デイズが仲間入りしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

前方のクルマや人を感知してブレーキが作動したり、

 

 

 

 

軽自動車初のプロパイロットを搭載しています!

 

 

 

 

高速道路の運転の負担が軽減されます♪

 

 

 

 

新入社員の井出CAイチオシです!

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても小回りがきいて運転しやすいんです♪

 

 

そして収納もたくさんあります!

 

 

 

デイズ「ボレロ」は車内もこんなかわいいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ魅力がたくさんあるので

 

 

ぜひお店でご紹介させてください♪

 

 

井出CAも気合い十分でスタンバイしております!!

 

 

みなさまのご来店お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月29日

ページトップへ