Happy Hallowween

塩尻店

 

こんにちは 塩尻店です。

秋の夜長 いかがお過ごしでしょうか?

 

「Hallowween」  

日本でも10月の行事というと

「ハロウィン」が定着してきましたね。

そこで今日は、ハロウィンが

よくわからないという人のために調べてみました。

 

ハロウィンは、ヨーロッパにあるアイルランド

起源とする「民族行事」

 キリスト教の万聖節の「前夜祭」なんです。

10/31が1年の終わり(日本でいう大晦日)

 とされるこの日は、亡くなった人の魂が

この世に帰ってくる日。

 

あの世からやってくる悪霊から身を守るために、

おばけの格好をして魔除けの焚き火をする

いうのが ハロウィンのはじまりです。

 

 

ハロウィンのシンボル おばけカボチャの由来

 

カボチャのおばけは、

英語で「ジャック オウ ランタン」といい

ジャックのちょうちんを意味します。

 怖い顔やおかしな顔をつくることで

悪霊を怖がらせて追い払います。

 

おばけカボチャは、

オレンジ色のカボチャの中身を

くり抜いて顔などの刻みを入れて

 内側からロウソクで照らしたもの。 

 

昔はカボチャではなくて

「カブ」を使っていたのですが

アメリカに移住した人々が

カブよりも加工しやすい

オレンジ色のカボチャを使い始めたのが

きっかけのようです。

 

 

 

Jack  O’ Lantern’s

 

 むかし、ヨーロッパのアイルランドに

酔っぱらいのジャックという男がいました。

ジャックはケチで乱暴者で

人を騙してばかりいました。

 

ある日ハロウィンの日

あの世からやってきた悪魔を騙したせいで

ジャックは死んでから

天国にも地獄にもいけなくなってしまいました。

 

ジャックは呪われあの世とこの世を

 さまよいました。

道が真っ暗で何も見えないので、

悪魔からもらった地獄の火を

 「カブ」のランタンに灯して

行く当てのない旅をつづけたそうです

 

いつしかジャックの持つこのランタンが

死んだ人々の魂のシンボルとなり

 このお話がアメリカに伝わりました。

 

アメリカではカブにあまり親しみがなく

カボチャがたくさん採れたため

「カボチャ」でランタンをつくるのが

 一般的になったようです。

 

 

Trick or Treat

 

窓辺やテラス、玄関に飾った

 

「おばけカボチャ」

 

0/31の夜、火を灯しましょう!

 

子供たちは魔女やおばけなどの仮装をして

近所の家の玄関を叩いては、

 

『トリックオアトリート!』

 

言ってお菓子をもらいます。

 

大人はあらかじめ用意しておいたお菓子を

 

『ハッピーハロウィン!』

 

言って渡してあげるのです! 

 

 

 ハッピーハロウィン in  しおじり 2014

10/25(土)午後0時半から6時より

 大門商店街で開催されます!

 

剛力彩芽さんのスペシャルステージ

あるそうですよ♪  塩尻市すご~い!

 

詳細は塩尻市ホームページをご覧ください。

 

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

店舗の最新記事

採用情報
日産ノートシリーズ特集!