羽場店のブログ記事
-
羽場店
2014年06月26日
住宅事情
じりじりと暑い、梅雨なか休み。 2号棟でも賑やかな毎日・・・ 暴れる子達で土…
続きを読む
-
羽場店
2014年06月22日
帰省もラクチン、ゆったりモコ。
大声を出すので、のどが嗄れます 仕事終わりはハスキーボイス。 おまけに …
続きを読む
-
羽場店
2014年06月19日
まあるい、まあるい。
夏至も近いのに 残り物の苗なんてまだあるのかしらん・・ ・・近所の種苗屋…
続きを読む
-
羽場店
2014年06月12日
あきれるほど早い成長
暦の上では昨日が 「入梅」。。 とっくに入梅してます、南信州飯田地方。 お…
続きを読む
-
羽場店
2014年06月11日
漬ける準備はできてます
収穫期の秋頃には 梅のカメが空いてくるのでちょうど良いかな ・・「ハヤト…
続きを読む
-
羽場店
2014年06月08日
くだもの買って帰りましょ
毎月発信しております 当社のプラスNメールマガジン。 3ケタの数字を選ん…
続きを読む
-
羽場店
2014年06月07日
芒種寸景
店舗南側の松川岸。 「久米路橋」の右手 サツキのピンクが梅雨の合い間…
続きを読む
-
羽場店
2014年06月06日
マクロが多くて見ずらいです・・・
当ショールームの隅っこに、 うごめく小さな粒・・・ 彼らの目的はここ、 …
続きを読む
-
羽場店
2014年06月02日
アソパソマソ
倒れていたニセアカシアの大木 いつの間にかどなたかが きれいにかたつけてくだ…
続きを読む
-
羽場店
2014年05月31日
秋には食べ放題
つるもの栽培に欠かせない誘引。 昨年まではキュウリ用のネットを使ってました。 …
続きを読む
-
羽場店
2014年05月30日
カーテン効果より、旨いかどうか
悩まされる、店舗東側の夏の日差し。 昨年は、ツルムラサキでしたが カーテ…
続きを読む
-
羽場店
2014年05月29日
店舗初夏寸景
紙のような手触りの、小指の先ほどの殻。 今朝、見つけたのは巣の真下。 にぎや…
続きを読む